セキュリティ投資にも結果が求められる時代。お客様にとって、セキュリティ侵害発生時、最も重要な課題は何でしょうか?ビジネスへの影響?あるいはサービス停止かもしれません。
Rapid7のセキュリティ運用のプロが、お客様SOCチームの一員として、セキュリティ侵害の予防、早期発見、早期対処をお手伝い。万が一の場合にも影響を最小限に食い止めることで、ビジネスやサービスへの影響を軽減。結果をもたらすセキュリティ投資をお約束します。
攻撃者は境界線など気にしません。守る対象に制限を設けたり、境目を意識したりしては、攻撃者に負けてしまいます。 エンドポイントからネットワーク、クラウドに至るまで、監視、脅威検知などの対象をお客様の環境全体にまで広げることで、攻撃者に負けない、包括的な保護を実現します。
攻撃者は成功するまでしつこく攻撃を継続します。防御側もそれに屈せず粘り強い対応が求められます。Rapid7のプロが脅威の検出からトリアージ、調査、対応まで、お客様と二人三脚でサポート。24x365で眠らない防御を実現します。
セキュリティ投資にも結果が求められる時代。導入後即効果が実感できるものでなければ価値がありません。Rapid7の「マネージドスレットコンプリート」は導入直後から、お客様担当者が即稼働。すぐに導入効果を実感いただけるソリューションです。
「マネージドスレットコンプリート」は、お客様の環境を包括的に監視し、脅威の検知対応を行うマネージド検知対応サービス(MDR) と、脆弱性管理合わせて提供するパッケージです。Rapid7のMDRは、EDRだけを管理する世間一般のMDRとは異なり、ネットワークやクラウドも監視対象とすることが大きな特徴です。
攻撃者はエンドポイントだけを狙うわけではありません。システム全体を包括的に保護対象とする対策を選択する時代が来ているのです。
Rapid7が第三者機関からどう評価されているか、気になる方も多いでしょう。ここでは世界でも代表的な第三者機関であるIDC, Gartner, MITRE Engenuity による客観的評価をご紹介します。
Rapid7がIDC Marketscapeの米国マネージド・ディテクション&レスポンス部門のリーダーとして選出される
Rapid7 がGartner ® ピアインサイト™ においてトップレビューを受けています
Rapid7は、MITRE Engenuity ATT&CK Evaluation において、低い低ノイズ性を高く評価されています